「新しい集客方法を取り入れたいが、何がいいのかわからない」
「コロナ禍に合わせてサービス内容を拡張したが、集客の方法をどう変えたら良いのかわからない」
といったお悩みはないでしょうか?
この記事では、Web集客方法の中でもYouTube集客に焦点を当ててポイントをお伝えします。
外出自粛や三密の回避が求められる世の中で、コロナ禍に順応するように様々な業界でサービス内容が変化しています。
飲食店ではテイクアウトやフードデリバリー、塾ではオンライン授業、フィットネス業界ではオンラインフィットネスといった形で、対面での接触を避けるようなサービスが普及しました。
それにより今までは店舗の周辺数キロ圏内に向けて集客を行えばよかったものの、サービス内容の変化により従来の商圏の外側にもアプローチを行う必要がでてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ユーザー数の増え続けるYouTubeを活用して、効率よく集客率アップを狙いましょう!
YouTube集客のメリット
- 低コストで始められる
YouTube集客は、リスティング広告やチラシなど他の広告サービスとは異なり、始める際のコストを最小限に抑えることが可能です。わざわざ高価なカメラを用意しなくてもスマートフォン一つあれば撮影ができますし、編集ソフトにもお金をかけない範囲で十分なクオリティの動画を作成することができます。まとまった広告費を確保することが難しい方にとっても、非常に魅力的な方法と言えるのではないでしょうか。
- 検索エンジンに強い
YouTubeにあげた動画は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果にも表示されます。動画が検索結果の上位に表示されるキーワードは増え続けているため、YouTube内のみならず検索ブラウザからの流入を確保することができます。
- コンテンツが会社の資産になる
YouTubeにあげた動画は、時間がたつとタイムラインを流れていってしまうSNSとは異なり、公開から時間がたっても視聴してもらえる集客ツールです。一度コンテンツを作成し公開すれば、一定期間のみではなく繰り返し集客に役立つツールとなるので、資産として蓄積していくことが可能となります。
YouTube集客のデメリット
- 最低限のスキルが必要
コンテンツの作成にあたり、コストを抑えることが可能な一方で、撮影や編集に最低限のスキルが必要となります。
- コンテンツの作成に時間がかかる
コンテンツの作成には、構成の組み立て、撮影、編集といったそれぞれの段階で作業時間をとられてしまいます。撮影に実際の動画の尺の10倍以上の時間がかかってしまったり、動画のカット、BGM・効果音・テロップの追加、サムネイルの作成など工程の多い編集作業にも数時間かかるといわれています。途中で挫折しないためにも、コンテンツ作成にはどれくらい時間がかかるものなのか、事前にイメージを持っておくことが大切であると言えるでしょう。
YouTube集客で意識するべきポイント
- ペルソナの設定をする
YouTube集客において、視聴者の多さ、再生回数の多さが必ずしも集客につながるとは限りません。ここで大切になってくるのは、伝えたい人に伝わるか、です。そのためには、ターゲットを絞る際に年齢や性別だけでなく、より詳細な設定を決めるべきであるとされています。
家族構成や趣味、休日の過ごし方といったライフスタイルに至るような詳細なプロフィールを明確化することで、ユーザーのイメージがわきやすくなり、よりユーザーの立場に立ってコンテンツを作成することが可能になります。ペルソナを設定する際に注意することとしては、都合のいい理想のユーザー像にならないようにすることです。先入観を入れず客観的な情報を取り入れることで、論理的に考えていく必要があります。
- 目標を明確にする
明確な目標を定めないまま運用を進めていくと、再生回数やチャンネル登録者などの目に見えやすい指標に惑わされ、届けるべき人に情報を届けるという本質を見失ってしまいます。広告上の目標を定める際には、KPI、KGIの設定が効果的です。
KPI:Key Performance Indicators(重要業績評価指標)
KGI:Key Goal Indicator(重要目標達成指標)
KPIを目標達成のプロセスにおける達成度を評価するための「中間目標」としたとき、KGIは「最終目標」ということになります。これらを設定する際、KGIとKPIは必ず定量的で計測可能なものにする必要があります。
- SEOを意識する
YouTubeにアップされている動画とそのタイトルが、YouTube内で検索されるだけでなくGoogle検索の対象にもなるということは、YouTube集客のメリットとしてお伝えしました。YouTubeの検索アルゴリズムはGoogleのアルゴリズムとの相関性が非常に高いため、動画のタイトルや説明文でSEO対策を行うことで、Googleの動画検索結果の上位表示を狙うことができます。
動画タイトルを付ける際のポイントは以下の3点です。
・ネットユーザーが検索の際によく使う単語(キーワード)を入れる
・動画の内容をわかりやすく伝える
・ほかの動画との違いがわかる
ここでも、ユーザーの目線になってアプローチを行うことが大切と言えるでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回はWeb集客の方法の一つとして、低コストでの運用が可能なYouTube集客についてお伝えしました。
SEOを意識しながらユーザー目線でコンテンツを作成していくことで、より効果的な運用を行い集客率アップにつなげましょう。